この記事では、女子カーリングでひと際目立つ美しさを持っていてファンが多い、人気選手の藤澤五月さんの普段しているお仕事をご紹介していきます。
関連記事:カーリング女子がうるさい理由はピンマイク!音響がわざと大きくしてる?
藤沢五月さんがしている仕事は何?
藤澤五月さんはチームの司令塔のスキップとして、活躍をしながら
普段は、なんと「会社員」をしています。
「コンサルトジャパン」という会社で働いていて
保険の代理店として主に生命保険や損害保険を扱っているようです。
仕事内容は、事務業務をこなしているようです。

可愛いらしい笑顔がとても素敵ですね!
それ以外にも、成功するためのマネー講座を実施していたり、幅広い業務をされているみたいです。
マネーセミナーだけではなく、
- 相続遺言セミナー
- 年金セミナー
- ガンファイナンスセミナーなど
様々なセミナーもしているようです。
グループ会社の理事も兼任
会社員として働きながら、同時にグループ会社の理事もされているようです。

忙しく働きながらカーリング選手としての練習に励む、藤澤五月さん。
会社員としても活躍されているのですね!
藤沢五月さんの年収は?
調べたところ、保険会社の事務職だと、大体300万円~400万くらいが相場になるみたいです。
日本の選手は、仕事を持ちながら競技を続けているのが多い現状です。
保険会社の仕事以外にもCMに出演していたり、番組にも出演しているので、合計年収は、定かではありませんが大体500~600万円くらいかと思われます。
スポンサーからの収入は、海外への遠征費用などに充てているという情報もありました。
藤澤五月さんの経歴をもっと詳しく調べてみました!
高校卒業したあとに地元を離れて、中部電力に入社されていました。
中部電力でのお仕事もデータ入力や電話応対や事務業務をされていたそうです。
そして、入社して1年後の2011年から日本選手権を3連覇するという実績をつくりました。
2009年8月に中部電力のカーリング部に入部して、活躍をしていましたが、5連覇がかかった日本選手権で敗退してしまいます。
そして、日本選手権で敗北した大会を最後に2015年3月いっぱいで中部電力を退社しています。
その後、地元の北見に帰ってからロコ・ソラーレの創設者の本橋麻里から誘いを受けて、ロコ・ソラーレへの移籍をされたみたいです。
そしてその後に今現在勤めているコンサルトジャパンに就職しています。

「キュンです」ポーズをしている藤澤五月さん、可愛さがあふれています!!!
まとめ
今回の記事では、藤澤五月さんが働いてきたこれまでの経歴と、現在、どんな仕事をしているのかをご紹介させていただきました。
2018年にカーリングが一躍有名になった際は、藤澤五月さんが勤める会社にとても沢山の保険加入への申し込みがあったようです。
仕事をしながら、練習や試合をこなすのは、絶対に大変ですが、そんな中でも、北京オリンピックで銀メダルを獲得するのは、本当にすごいですよね!
藤澤五月さんの今後の活躍がますます楽しみで目が離せません!
関連記事:カーリング女子がうるさい理由はピンマイク!音響がわざと大きくしてる?