2022年4月からEテレ番組「おかあさんといっしょ」の歌のお姉さんにながたまやさんが抜擢されました。
ながたまやさんは、この発表があった2022年2月時点では現役大学生ということで、どこの大学なのかが話題となっていますが国立音楽大学の可能性が高いことが分かりました。
今回はながたまやさんが国立音楽大学の可能性が高い理由と、子役時代やミュージカル出演作についてを徹底調査しました!
ながたまやの出身は国立音楽大学が有力

ながたまやさんの通う大学は国立音楽大学が有力とされています。
ながたさんは、5歳からミュージカルに参加し、さまざまな歌やダンスの舞台に出演。都内の音楽大学で声楽を学んでおり、今年3月に卒業見込みだという。
引用元:yahoo!ニュース(https://news.yahoo.co.jp/articles/ddc4e5023e399f451af3790d7ff1d200a84b2455)
ながたさんは都内の大学で声楽を学んでいるということですが、都内で声楽が学べる主な音楽大学は4校あります。
・東京音楽大学
・武蔵野音楽大学
・国立音楽大学
・東邦音楽大学
この4校の中にながたさんの出身大学があるということになりますが、その中で国立音楽大学が有力と言われています。
その理由を見ていきましょう!
ながたまやが国立音楽大学のミュージカルに出演していた!
1つ目の理由は、ながたまやさんが国立音楽大学のミュージカルに出演していることです。
その時の動画がこちらです。
こちらの動画は2021年3月に国立音楽大学で行われたミュージカルコンサートのものです。
キャストの女官たちの欄に「永田茉彩」と書かれており、3人いる女官たちの真ん中(左から3番目)がながたまやさんと思われます。

おそらくながたまやさんの本名は「永田茉彩」さんであり、当時、国立音楽大学の3年生としてミュージカルに出演したのではないでしょうか。
さらには、2019年にエレクトーン作品コンテストにてその歌声を披露しています。
紹介の時にも「国立音楽大学で公演した音楽劇の中の1曲」と紹介されていて、伸びのある高音と優しい歌声が印象的です!
ながたまやは花田ゆういちろうの後輩?

2つ目の理由は、ながたまやさんが、現在「おかあさんといっしょ」に出演している花田ゆういちろうさんの後輩の可能性が高いということです。
花田ゆういちろうさんは、2017年から「おかあさんといっしょ」の12代目うたのおにいさんを務めていらっしゃいます。

花田ゆういちろうさんは国立音楽大学出身です。
そして、SNSに大学の先輩と思われる方が以下のような投稿をしています。
びっくり!!!!!目が覚めた。
— AYANE/音と旅と (@aaaa_ne11) February 16, 2022
大学の1つ下の後輩が歌のお姉さん!!🎶
同じ大学の子がこーやって活躍する姿嬉しすぎる☺️☺️
おかあさんといっしょ:22代目「うたのお姉さん」にながたまや 「今でも信じられない」 あつこお姉さんの後任 https://t.co/Ix5rnBGDer @mantanwebより
歌のお姉さんもお兄さんもW国立音大!!
— AYANE/音と旅と (@aaaa_ne11) February 16, 2022
しかも後輩。嬉しいよ😭😭😭😭😭 https://t.co/e2vsi4ZW6C
この方のプロフィールにも国立音楽大学と記載があり、やはりながたまやさんは国立音楽大学であり、さらには花田ゆういちろうさんの後輩である可能性が高いと考えられます。
東京藝術大学のミュージカルサークルにも参加
上記2つの理由から、ながたまやさんは国立音楽大学である可能性が高いことが分かりました。
そんなながたさんですが、大学時代は東京藝術大学のサークル「藝大ミュージカルエクスプレス」にも参加していました。

こちらは2020年3月に公演予定だったミュージカルのパンフレットで、キャストの欄に「永田茉彩」さんの記載があります。
しかし、残念ながらこちらのミュージカルはコロナの影響で中止になってしまったようです。
『The Light in the Piazza』
— 芸大ミュージカルエクスプレス (@mu_geidai_ex) March 13, 2020
宝物のような輝きに満ちたこの作品とカンパニーに出会えて心から幸せです。
皆様の前で実現することは叶いませんでしたが、カンパニー全員の心の中でいつまでも輝き続けることでしょう。
それでは、またどこかで。
Arrivederci.#芸大#ミューエク
最後にお裾分け。 pic.twitter.com/ZgMjQz7434
藝大ミュージカルエクスプレスは、コロナ禍以前は他大学からも参加が可能だったようなので、ながたさんも他大学生として参加していたのでしょうね!
ながたまやは子役時代からミュージカルに多数出演!

ながたまやさんは5歳の頃からミュージカルに参加し、さまざまな歌やダンスの舞台に出演していたそうです。
子役時代から高校時代のながたさんの活動を調査しましたので見ていきましょう!
子役として活躍していた
5歳の頃からミュージカルに参加していたながたまやさん。
7歳頃には、静岡県富士宮市で発足したミュージカル集団「かなりあ音楽堂」の子役オーディションに合格し、所属していました。
そして、2007年に初公演された「サウンド・オブ・ミュージック」にグレーテル役として出演しています。

静岡県富士宮市はながたさんの地元でもあります。
ながたさんは地元で幼い頃から子役としてミュージカル活動をしていたんですね!
高校時代もミュージカルに出演

ながたまやさんは清水南高校出身ということが分かっています。
高校時代には音楽部に所属しており、高校3年生の時には清南選抜音楽祭に出演していました。
3/18(日)
— Epic. (@Epic_used) March 14, 2018
16時〜
@Catalyst_8cloth にて
Epic.人気の火付け役
清水南高校卒業生達がCatalystで音楽を奏でてくれます。
感性豊かな清南生はいつも遊びに来てくれて、その度にスナップをパシャリパシャリ。
楽しませていただきました。
これからもよろしくね。
-服との出逢いに愛を込めて- pic.twitter.com/eGDpanDTjR
☑︎近藤大夢
— Epic. (@Epic_used) March 16, 2018
ピアノ
楽しんでいただけたら幸いです。
☑︎佐藤アリス
ヴァイオリン
少しでもクラシックを楽しんでいただけたら!
☑︎永田茉彩
声楽
今日の日を、素敵な思い出にしたいです!
☑︎山梨晴哉
ピアノ
このようなコンサートを開いていただき、光栄に思います。是非、お楽しみください。 pic.twitter.com/2jIBNP60La
また、「スパカンファン」という静岡の中高生とともに新しい舞台を創造する、SPACによる国際共同製作プロジェクトにも参加していました。

ながたさんは、このスパカンファン・プロジェクトの第1期、第2期共に選出されています。

この頃から実力のある役者さんだったのですね!
そして、当時のインタビューでミュージカルへの想いを語っています。
幼稚園の頃エアロビをやっていて、ゴリエ杯というチアダンスの大会では全国大会まで行きました。小さい頃から人前に立つのがすごく好きでした。そこから繋がっていってミュージカルにも興味を持って、ここにたどり着きました。
引用元:しずおか賢人(https://kenzine.jp/shizuoka/static/special/2015082.php)
私は小さい頃から歌うことが大好きで、歌は自分の持ち味として大切にしています。
ただ以前は、上手に歌いたいとか、上手に見せたい、という思いが強かったのですが、稽古中のニヤカムさんの言葉で、歌に対する姿勢が変わりました。「赤とんぼ」を歌う場面でニヤカムさんから「CDなどを聴いて真似するのではなく、『赤とんぼ~茉彩バージョン~』で良いんだよ」と指導されました。今回の舞台ではその場面のキャラクターの立場で、感じたことを表現して歌うことができたと思います。引用元:しずおか賢人(https://kenzine.jp/shizuoka/static/special/201509.php)
小さい頃から大好きだった歌を地元である静岡で学び続け、成長し続けたからこそ、歌のお姉さんという大きな夢を叶えることができたのだと感じました!
ながたまやに対する世間の反応

ミュージカルでその歌声を磨き続けてきたながたまやさんですが、ながたさんが歌のお姉さんになることに対する世間の反応をまとめました。
ねえ、すごいよ。今度の歌のおねえさんのながたまやさん、幼少期から歌のお姉さんを目指してて、歴代のお姉さんをチェックして、5歳の頃からミュージカルに出てダンスも吹奏楽もやってて、歌のお姉さんになるには十分すぎるのにそれに加えて特技に変顔がある。
— aIca®︎💐2y6m (@airan1210) February 20, 2022
これはもう期待しかない…!
新しい歌のお姉さん
— 🍊なおき🍊 (@Naoki_darknavys) February 19, 2022
ながたまや お姉さん!!
ゆういちろうお兄さんとどんな歌声を聴かせてくれるのか、とっても楽しみなんですが、あつこお姉さんが卒業してしまう淋しさもあって…。
半分半分ですね。#おかあさんといっしょ #おかいつ #花田ゆういちろう #ながたまや
可愛いあつこお姉さんが変な服着せられて本気の変顔してるのとか大好きだった…😢
— ぽわぽわもん (@taka_porotte2) February 19, 2022
でもまやお姉さんもかわいいねぇ🥰
なんと…!!!4月からのおかあさんといっしょのお姉さんが「まやお姉さん」に…!!親近感!! #まやお姉さん
— にしむらまや【カウンセリングモニター募集中】 (@MayaNishimura) February 19, 2022
まやお姉さんの歌声(1年前の動画)綺麗だった〜
— ハコ®@4y♂&2y♀ (@Hacu35) February 18, 2022
子どもたちに向けてどんな風に歌ってくれるのか楽しみになった
#おかあさんといっしょ
現在の歌のお姉さんであるあつこお姉さんの卒業を悲しむ声と共に、ながたまやさんの出演を楽しみにしている声が多くありました。
すでにまやお姉さんと呼ばれているところからも、ながたさんに好感を持っている人が多い印象を受けます。
そして、ミュージカルに多数出演しているということから、その歌声に注目も集まっており、期待が高まっているのが分かりました!
ながたまやのプロフィール

2022年3月に大学を卒業予定で、4月から歌のお姉さんとして「おかあさんといっしょ」に出演されるながたまやさんのプロフィールをまとめました。
本名:永田茉彩
生年月日:1999年12月
出身地:静岡県富士宮市
高校:静岡県立清水南高等学校
大学:国立音楽大学 声楽科
特技:お絵かき、変顔
趣味:観劇、ダンス
趣味が観劇ということで、ミュージカルは観るのも演じるのも両方好きなのかもしれないですね!
また、特技の変顔は歴代の歌のお姉さんたちも披露してくれていて、子供たちの心をつかむ技の1つでもあります。
変顔ではありませんが、おちゃめな表情のながたさんの画像がありました。

ながたさんの歌声から得意の変顔までを、おかあさんといっしょで観れる日が楽しみですね!
まとめ

今回は、ながたまやさんの出身大学が国立音楽大学が有力であることと、子役時代からのミュージカルの経歴について調査しました。
調査の結果、ながたまやさんは国立音楽大学出身の可能性が高いことが分かりました。
また、幼少期から子役としてミュージカルに参加しており、地元である静岡で経験と実力をつけてきたことも分かりました。
幼い頃から憧れていた歌のお姉さんになることが決まり、見事夢を叶えたながたまやさんを今後も応援していきたいですね!
最後までお読みいただきありがとうございました!